コンテンツへスキップ

廣澤山宝光寺

新発田藩溝口家菩提寺

  • トップ
  • 新発田藩主溝口家
  • 観光案内
  • 座禅会
  • 法話
  • 永代供養墓
  • 行事案内
  • 城東窟の桜開花情報
  • 用語集
  • リンク集
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
廣澤山宝光寺

11教区護持会春季集会 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2015年6月19日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: 行事

当山は、曹洞宗新潟県第4宗務所第11教区に属しています。 その教区にも、護持会(お寺を護り持(たも)つ檀信徒の […]

敬和学園大学JCLP参禅会 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2015年6月16日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

今年も敬和学園大学の日本語・日本文化プログラム(JCLP)の参加学生が坐禅を組みにやって来ました。 昨年同様、 […]

排水工事 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2015年6月5日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

総門、経蔵まわりの排水工事をしました。 これで少しは水はけが良くなることを期待しています。

涅槃会・彼岸会 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2015年3月21日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: 行事

涅槃会・彼岸会の法要を修行しました。 ご参拝の人数は約30名。 全員で『仏垂般涅槃略説教誡経(ぶっしはつねはん […]

成道会 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2014年12月8日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

毎年恒例の新発田市仏教会主催の成道会に随喜して参りました。 詳しくは、仏教会の日々をご覧ください。

職場体験 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2014年10月21日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

今年はじめて、新発田第一中学校の職場体験を受け入れた。 男子1名の受け入れで、10月16、17、20、21日の […]

セミナー「リトアニア写真の現在」 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2014年10月12日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

「写真の町シバタ2014」のイベントの一つであるセミナー「リトアニア写真の現在」が本堂で開催された。 午後1時 […]

大般若会 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2014年10月5日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: 行事

恒例の大般若会を修行した。 日曜日だったため、いつもと次第を変えて、正午にお斎を頂戴し、午後1時から島潟の龍泉 […]

町探検 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2014年9月30日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

御免町小学校の2年生が恒例の町探検でやって来た。 坐禅や読経を勤め、あとは質問に答えた。 びっくりしたのは、引 […]

交通機動隊参禅会 – 日日是好日 – 宝光寺

投稿日: 2014年9月16日 desk@toiee.jpコメントするカテゴリー: ブログ

白バイ競技会全国大会に出場する選手4人と教官1人の計5人の参禅会を行った。 さすが、姿勢も良くしっかり坐ってお […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

カテゴリー

  • ブログ
  • 城東窟の桜開花情報
  • 行事
  • トップ
  • 新発田藩主溝口家
  • 観光案内
  • 座禅会
  • 法話
  • 永代供養墓
  • 行事案内
  • 城東窟の桜開花情報
  • 用語集
  • リンク集
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 宗教法人 宝光寺 All Rights Reserved.
〒957-0055新潟県新発田市諏訪町2-4-17,0254-22-4376

トップ / 新発田藩主溝口家 / 観光案内 / 座禅会 / 法話 / 永代供養墓 / 行事案内 / 城東窟の桜開花情報 / 用語集
/ リンク集 / アクセス / お問い合わせ / 日日是好日(ブログ)

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.